こんにちは。DeFi牧場のおーじぃ(@DeFi_Ranch)です。
いまさら遅いと言われつつも、2020年末からコツコツ20種以上の仮想通貨に積立投資をし、9月時点で20%程度のリターンをコツコツ積み上げています。
娘が「ゲームを作りたい!」と言い出したので、トレンドの勉強がてらゲーム関連の仮想通貨について調べた所、エンジンコイン(ENJ)というものにたどり着きました。
ランキング1位AXS(アクシー)や2位MANA(ディセントラランド)は、ゲーム単体で使用される通貨なので、投資先としては一点集中のリスクが高いのですが、ENJ(エンジンコイン)はプラットフォーム内の複数のゲームで共有できるという点に魅力を感じました。
そこで今回の記事では、エンジンコイン(ENJ)についてイチから学び、お妻様から追加の投資予算を得るため、5分(約2,500文字)でわかりやすく解説します。
エンジンコイン(ENJ)とは?
Enjin(エンジン)は、2009年にシンガポールで始まったゲーマー向けプラットフォームです。
今では、2,000万人以上のユーザーが利用しており、250以上のコミュニティーがあります。
そのEnjin内でのユーザー同士のお金やアイテムのやり取りをより円滑にするため、2017年に仮想通貨エンジンコイン(ENJ)が誕生しました。
2021年9月時点で350以上のプロジェクトで11億個以上のNFTを管理しています。
エンジンコイン(ENJ)のユニークポイント
Enjinの強みは、ゲーマー・開発者ともに利用しやすいエコシステム(生態系/経済圏)をトータルプロデュースしている点です。
基軸通貨であるエンジンコイン(ENJ)だけでなく、NFTを管理するためのウォレット、取引するためのマーケット、リアルの世界でもNFTギフトが受け取れるQRコード機能など、ブロックチェーンをより身近に感じるための関連製品がたくさん用意されています。
イーサリアムを利用したNFTの取引では高い手数料が問題となっていますが、NFTの取引手数料を無料(更には報酬がもらえる!?)にするためのプロジェクトも進行中です。
ちなみにプロジェクトは、ポルカドット・ネットワークの「子チェーン」としても開発されており、ビットコインやイーサリアムなど他の通貨と連携した取引もスムーズに行えるようになる予定です。
Enjin(エンジン)の活用事例【番外編PickUp!】
Enjinが実現するのはゲームの世界にとどまらず、現実世界でのインセンティブ(報酬)体系にも使用されています。
マイクロソフト社【教育 × NFT】
マイクロソフト社の学習プラットフォーム上で、ミッションを達成すると「マインクラフト」に対応する限定バッチ(NFT)が配信される仕組みを作り出しました。
これにより、マイクロソフトのエンジニアたちは開発を楽しみながら、報酬を受け取ることができ、より開発に貢献してくれるようになったそうです。
国連【SDGs × NFT】

ビットコインを始めとするPoW方式(大量電力でセキュリティを担保する仕組み)は、環境面で大きな批判を浴びています。
Enjinは「環境に配慮した暗号資産」を推進し、脱炭素化を目指すため、イーサリアムより電気消費量が99.9%少なく、NFTの取引手数料も無料となる「JumpNet」を立ち上げました。
そして、予定より9年早い今年2021年にカーボンネガティブ(二酸化炭素の排出量より吸収量が多い)を達成しました。環境問題以外にも、貧困に終止符を打ち、不平等や不正と戦うために、NFTを活用する方法を国連と連携しながら模索しているそうです。
エンジンコイン(ENJ)の将来性
ゲームのコミュニティーからスタートし、ユーザーフレンドリーな開発を進めてきたEnjin(エンジン)の使い勝手の良さは、ゲームだけにとどまらず、教育や社会問題も解決するために有効活用され始めています。
ゲーミフィケーション的な報酬としてNFTを最大限活用するためには、取引手数料が無料となるEnjin(エンジン)のプラットフォームは最適です。
2020年の世界のゲーム市場は(コロナの影響もあり)20兆円を突破している一方、ゲーム関連の仮想通貨の時価総額は、まだまだ1兆円程度です。
「社会をより良くするNFTの仕組み」が世に広まれば、エンジンコイン(ENJ)の値上がりも期待できそうです。
エンジンコイン(ENJ)提案結果【予算GET!!】
今回の記事では、エンジンコイン(ENJ)についてイチから学び、お妻様から追加の投資予算を得るため、5分(約2,500文字)でわかりやすく解説しました。
普段はゲームは嫌いなお妻様ではありますが、、、

賢いマイクロソフトの社員さんが喜んで仕事させられちゃうんだから
すごいに決まってんじゃない!
という”偏見”で追加の投資予算をゲットすることに成功しました。
仮想通貨ポートフォリオの1.5%ほどの予算で追加投資を行いたいと思います。
エンジンコイン(ENJ)の基本情報
エンジンコイン(ENJ)のチャート
エンジンコイン(ENG)は、2021年1月からコインチェックで、3月からGMOコインでの取扱いが開始され、4月には米最大手取引所コインベースにも上場し、価格は一時400円を突破したものの、その後は仮想通貨市場全体の落ち込みに連動し、価格を大きく下げています。
エンジンコイン(ENJ)の時価総額
ゲームプラットフォームとしては、最大規模のコミュニティを持ちながらも、仮想通貨全体の時価総額ランキングでは、未だ80位前後なので伸びしろはまだありそうです。
エンジンコイン(ENJ)が買える取引所
エンジンコイン(ENJ)が購入できるのは、国内主要取引所のうち、コインチェックとGMOコインの2社だけです。
2022年上場通貨まとめ
取引所名 | フォビ ジャパン | GMO コイン | コイン チェック | bit bank | bit Flyer | BIT POINT |
取扱合計 | 22 | 20 | 18 | 16 | 15 | 12 |
MATIC | – | – | – | ◎ | – | – |
BSV | ◎ | – | – | – | – | – |
SAND | – | – | ◯ | – | – | – |
BOBA | – | – | – | ◎ | – | – |
DAI | – | ◯ | – | – | – | – |
DEP | – | – | – | – | – | ◯ |
MKR | – | ◯ | – | ◎ | – | – |
最新の取扱暗号資産は「暗号資産交換業者登録一覧」でご確認ください
暗号資産の買い方【取引所/販売所】対応状況
取引所-通貨 | 販売所-通貨 | |
フォビジャパン | BTC/ETH/XRP/ADA/DOT TRX/LTC/BCH/XLM/ETC ENJ/BAT/XEM/QTUM/HT IOST/ONT/LSK/XYM MONA/BSV/JMY | (取引所同様) |
GMOコイン | BTC/ETH/XRP/LTC/BCH XLM/XEM/XYM/MONA OMG/XTZ/ENJ/DOT/ATOM | ADA/LINK/MKR BAT/DAI/QTUM/ |
コインチェック | BTC/ETC/MONA/PLT | ETH/XRP/LTC/BCH/XLM SAND/ENJ/BAT/XEM/QTUM OMG/IOST/LSK/XYM |
bitbank | BTC/ETH/XRP/LTC/BCH/XLM LINK/MKR/ENJ/BAT/QTUM OMG/XYM/BOBA/MONA | (取引所同様) |
bitFlyer | BTC/ETH/XRP/XLM/MONA | DOT/LTC/BCH/ETC XTZ/BAT/XEM/OMG/LSK |
BITPOINT | BTC/ETH/XRP/TRX LTC/BCH/BAT | ADA/DOT/LINK DEP/IOST/JMY |
最新の取扱暗号資産は「暗号資産交換業者登録一覧」でご確認ください
BTC、PLT、SANDなどを購入するならコインチェックがオススメ!!

★ビットコインあげちゃうキャンペーン【9/30(金) 23:59まで】
期間中にCoincheckアプリにて”かんたん本人確認”で口座開設後、72時間以内に日本円の入金反映が完了された方に、もれなく1,500円相当のBTCをプレゼント!
さいごに
やっぱりなんだかんだ「ゲームオタクのパワーはスゴイ」と改めて実感。
イーサリアムの考案者であるヴィタリック氏(考案時19歳)も、幼少期のハマったゲームでの開発会社による勝手な仕様変更が「分散型プラットフォーム」作りの要因のひとつらしい。
自分なりの価値基準があって、欲しい物を買うためには努力を惜しまない姿勢(失ったときの怒りも半端ない)は、NFTとの相性は抜群だなと感じます。
オタク以外にも資格好きの日本人と「NFTバッチ」の相性も良さそうで、今後どんなNFTの活用法が登場するのかとても楽しみです♡
それではさよなら、ババイバーイナンス ←手数料10%OFFでご招待