こんにちは。DeFi牧場のおーじぃ(@DeFi_Ranch)です。
2019年9月に西野亮廣エンタメ研究所に入会し、もうすぐ3年目を迎えます。
ですので、私自身は「西野と学ぶ!DAO勉強会」に参加し、心臓NFTは無料でGETできました。
ところが、Midjourney(AIアート)の話を聞き、心臓NFTの追加購入を辞さない状況です。
簡単にまとめると、写真撮影が専門家の仕事から一般化されたように、AIアート(全自動お絵かき)も一般化されるかも?という話です。
現状、Midjourneyを無制限に使うためには、月数千円の支払いが必要になりますが、チムニータウンDAOに参加すると同様の「AIアート機能」が使い放題なんです!(2022年9月時点)
心臓NFTは、もともと無料で配布したNFTの価値が意図せず高騰したため、値段を下げるために0.01ETH(約2,300円)で、追加販売をスタートさせたものです。
そのため将来的に価格が上がる性質のものではありませんが、仮に西野さんに1ミリの興味がない人でも“最新のテクノロジーにふれられる”という付加価値はありそうです。
※もちろん真の芸人として「エンタメで豊かな世界を作る!」という理念に共感する人たちと繋がれることがメインの価値!
というわけで、最近イラストにハマっている娘(もうすぐ13歳)のために、心臓NFTを追加購入し、AIアートを楽しんでもらおうと思います。
チムニータウンDAOの参加には、ディスコードというアプリを利用する必要があります。しかし、ディスコードを含めた、各種SNSアプリのSNS(コミュニケーション)機能は、世界的に原則13歳未満の利用が禁止されています。ですので、12歳までのこどもが利用するためには、親が管理者となり付き添いが必要になります。というわけで、娘本人が自由に使えるのは、次の誕生日の後になりそうです^^;
サロン内の記事は、原則公開禁止のため証拠が出せないのですが、、、サロン内での紹介&告知Tweetのリツイート×2回して頂きました!ありがとうございますm(_ _)m お礼を兼ねて西野さんの作品をまとめたサイトを作りました。
→ 『西野亮廣さんの作品まとめ』 無料で見られる作品もたくさんあるので、ぜひのぞいてみて下さい!
そんなこんなで前置きが長くなりましたが、、、
心臓NFTに関しては、娘の次(13歳)の誕生日プレゼント用に購入しておき、使い方はブログ記事を書き留めておこうと思います。
読みやすいように以下の3つに分けて記事にします。
【今回】
①心臓NFTの購入方法
②チムニータウンDAOの入り方
③「AIアート」の使い方
それでは、サクッと参りましょう!
心臓(SHINZO)NFTの買い方【3ステップ】
心臓NFTの購入方法は、大きく次の3ステップです。
①お金(イーサリアム)を入手する
②財布(メタマスク)にお金を入れる
③直売所(公式ページ)でNFTを買う
それぞれの工程について、細かく解説していきます。
お金(イーサリアム)を入手する【20分】
心臓NFTを買うためには、NFT界のお金 = イーサリアムが必要です。
円とドルを両替するように、まずは日本円(JPY)とイーサリアム(ETH)を両替します。
この両替屋さんが暗号資産(仮想通貨)取引所です。
口座開設する【10分作業+α】
日本の取引所の中でも、特にNFTに力を入れているのが、西野さんの対談にも登場するコインチェックです。
コインチェックは、2020年のアプリのダウンロード数で日本一(※)なので、公式も含めた解説記事がネット上にたくさんあります。
※2020年1月 – 12月(データ協力:App Annie)
サポートが必要な初心者の方は、まずはコインチェックで口座開設をしておきましょう!
\ ネット審査で口座開設がカンタン! /
関連記事
>> Coincheck(コインチェック)の口座開設【15分作業】
最初の登録で必要な情報は、以下の2点だけ。
- メールアドレス
- パスワード(新規設定)
入力完了後、毎度おなじみ「ロボットではありません」にチェックを入れて“会員登録”をクリックすればOKです!
登録後にメールが届くので、メール本文のリンクをクリックして、画面の指示に従って進めてください。
口座開設までの時間は「本人確認の方法」によって異なりますが、本人確認が完了次第、すべての機能が使えるようになります。
ネット審査:数時間
書類審査:数日間
日本円を入金する【5分作業】
口座開設が完了したら、取引所に日本円を入金しましょう!
コインチェック指定の銀行口座に銀行振込をすればOKです。
詳しい作業手順は、公式サイト「コインチェックでの入金方法」にてご確認ください。
心臓NFTの価格は、0.01ETHなので3千円あれば足りますが、手数料なども考慮すると、最低でも5,000円分以上のイーサリアムがあると安心です。
また取引所からの出金には0.005ETH(約1,000円)の手数料が必要なので、一度にまとめて出金した方が手数料がムダになりません。余裕のある範囲でまとめて送金しておきましょう!
【見積書】 | ETH | 円換算 |
NFT代 | 0.01 | 2,000円 |
出金手数料 (Coincheckの場合) | 0.005 | 1,000円 |
購入手数料(目安) | 0.005 | 1,000円 |
合計 | 0.02 | 4,000円 |
関連記事
>> 10月31(日)発売!!ハロウィンNFTプペルの買い方
イーサリアムに両替する【5分作業】
日本円の入金が完了したら「イーサリアム(ETH)」に両替します。
両替(=購入)方法は、コインチェックの公式動画を参考に進めてみてください!
財布(メタマスク)にお金を入れる【25分】
コインチェックで「お金(イーサリアム)」を手に入れたら、そのお金をインターネットにつなぐための「財布(メタマスク)」が必要になります。
財布を作る【15分作業】
世界3,000万人以上が利用している人気の「財布」がキツネの顔がかわいいお財布ブランド「メタマスク」です。
まずはアプリをインストールしましょう!
メタマスクの設定手順は、次のスライドをご参照下さい。
以上で「財布(メタマスク)」の準備は完了です!
財布に送金する【5分作業】
「財布(メタマスク)」の準備ができたら、取引所から「お金(イーサリアム)」を送金しましょう!
コインチェックアプリ画面下のメニューから“ウォレット”を開き、イーサリアムの“送金”をタップしてください。
送金に必要な情報は、以下の5つです。
①アドレス:(メタマスクで確認)
②送金先サービス名:メタマスク
③受取人種別:本人
④受取人氏名:ご自身のお名前
⑤送金額:(任意)
入力完了後、“ETH(イーサリアム)を送金”をタップし、送金内容確認&利用規約を認証すれば、送金申請の完了です!
送金申請から、着金までには数分かかります。
ウォレットアドレスは“0x(ゼロエックス)”から始まる42ケタの英数字です。メタマスクで下図矢印の部分をタップすると自動的にコピーできるので、そのままペーストしてください。

直売所(公式ページ)でNFTを買う【10分】
「財布(メタマスク)」に「お金(イーサリアム)」が入金されたら、“ホンモノ”の「直売所(公式ページ)」を開く必要があります。
というのも、仮想通貨やNFTというデジタルの世界は、あらゆるものがコピーしやすいため、大量の”ニセモノ”が発生してしまいします。
ネット上で100%ホンモノかどうかを見分けることは難しいのですが、最低限”良くある地雷”を踏まないように、慎重に作業を進めましょう!
公式ページを開く【5分作業】
「直売所(公式ページ)」に行くためには、公式SNSを経由して、ページを開くのがベターです。
・Google検索
・知らない人からのコメント
・知らない人のSNS/ブログ
※このページ含む^^;
・OpenSea上の偽コレクション
特に、OpenSeaでは「ニセ心臓NFT」が続出しているようなので、特に注意が必要です!

というわけで、
まずは、西野さんのツイートから、チムニータウンDAOを目指しましょう!
ディスコードからの招待を受けて、左側のメニューから”公式リンク”を開きましょう!
※DAO内の一部は「心臓NFT」なしでも見ることができます。
ちなみにアドレスはコチラ▼
https://chimney-town-dao.on.fleek.co/
【注意】
— 西野亮廣(キングコング) (@nishinoakihiro) August 29, 2022
NFTは詐欺サイトが普通にあります。
今夜7時から発売する『SHINZO』のNFTは、コチラ(https://t.co/yP9thyiuf3)の公式サイトからお買い求めください。
「あ!他のとこでも売ってるー!そっちで買おー!」で買わないでね。
必ず公式サイトから、宜しくお願いいたします。 pic.twitter.com/bmuXjiXkmy
財布でNFTを購入する【5分作業】
「直売所(公式サイト)」にたどり着いたら「お金(イーサリアム)」が入った「財布(メタマスク)」を接続します。
次のスライドを参考に進めて下さい。
購入には、NFT代(0.01ETH)に加えて、ガス代(処理手数料)がかかります。
手数料は、混雑がなければ500円程度に収まるはずです。
購入ボタンを押すと、事前にメタマスクに見積もりが表示されるので、もし手数料が高い場合は、決済を拒否(キャンセル)しちゃってください。
時間を改めて、試してみましょう!
直近の混雑状況を調べたい場合は、ガス代まとめサイト等で確認することができます。
>> GasNow https://beaconcha.in/gasnow
仕事で使う人が減るせいか、土日が空いている(=手数料が安い)傾向があります。
以上で、心臓NFTの購入は完了です!
お疲れさまでしたm(_ _)m
番外編|心臓NFTをおトクに買う方法【OpenSea】
初心者の方にはあまりオススメしませんが「心臓NFT」はOpenSeaで2次流通(中古)品を購入することができます。
運が良ければ定価(0.01ETH)よりも安く売られているNFTが購入でき、中古でも会員権としての機能の差はありません。
ただし、冒頭でも触れたとおり、人気のNFTはニセモノページがたくさん作られてしまうため、多少の価格差のためにニセモノを購入するリスクを犯したくない方は、前述したとおりディスコード内の公式リンクから購入しましょう!
最低限以下の3点は確認しましょう。
①制作時期:2022年4月(Apr)
②出来高:19ETH(※)
③オーナー数:9,000人以上(※)
※2022年11月時点

メタマスクのNFTを表示させる方法
せっかく購入した「心臓NFT」ですが、初期設定のままだと画像を見ることができません。。。
表示させる方法は、2つあります。
①手動設定で表示する
②自動検出で表示する
ここでは②の方法をスライドで紹介します。
関連|自動検出が不安な方はコチラ👇
>> メタマスクでNFTを表示させる方法
IPアドレスから、名前、電子メール、電話番号、正確な住所など、個人を特定する情報が漏れることはありません。ただし、大まかな地域(都道府県・市町村)や使用中のプロバイダなどから個人/企業などを推測される可能性があります。

NordVPNの「IPアドレス検索」などを利用すると、ご自身のIPアドレスと公開される情報を確認することができます。
結論 初めてやることはめんどくさい…
今回の記事では「心臓NFTの購入方法」についてご紹介しました。
一度、財布(メタマスク)にお金(イーサリアム)を入れてしまえば、すごく便利なツールなのですが、この業界では、新しい用語が次々に登場するので、最初はかなり面倒で戸惑います。
それでも一歩踏み出さないことには、成長は止まってしまいます。
作業時間的には、合計1時間ほどなので、ぜひチャレンジしてみてください!
ステップ2の解説はこちら
>> チムニータウンDAOの入り方【Discordの始め方】
もしどうしても先に進めないという時は、
チムニータウンDAOにある”🔰-3-dao参加前のヘルプ”で助けを求めてみください。
私もヘルプ隊として、ちょっとだけお手伝いさせて頂いてます!
ではまた!
関連|チムニータウンDAO関連NFT
チムニータウンのNFTをまとめてみました。関連記事には詳細な解説もあるので合わせてどうぞ!
通称 | 心臓NFT | ゴミNFT (プベル) | プペルNFT (パッチワーク) | 背景NFT | 絵本支援 NFT | コーヒー支援 NFT | バンドザウルス NFT |
正式 名称 | CHIMNEY TOWN DAO(NFT) | CHIMNEY TOWN Poubelle | Halloween Poupelle | CHIMNEY TOWN Landscape | CHIMNEY TOWN GIFT | CHIMNEY COFFEE BASE GOLD/SILVER | BAND SAURUS |
デザイン | かんかん氏 | かんかん氏 | かんかん氏 | AZU氏 (MidJourney) | かんかん氏 望月宗生氏 | かんかん氏 望月宗生氏 | CTD メンバー (MidJourney) |
販売 個数 | 上限なし | 60個 | 10,000個 | 129点 ※23年2月時点 | 上限なし | 上限なし | 未定 |
種類 | 1点のみ | 1点もの (書き起し) | 1点もの | 1点もの (MidJourney) | 全6種 | 全7種 | 1点もの |
販売 価格 | 0.01ETH | オークション (平均4ETH) | 0.01ETH | 0.1ETH | 日本円 4万円〜 100万円 | 銀メダル 0.05ETH 金メダル 0.2ETH〜 5ETH | オークション (平均0.1ETH) |
発売日 | 22/08/29 | 22/08/29 | 22/10/31 | 22/11/05 | 22/12/02 | 23/02/02 | 23/02/10 |
用途 | DAO参加権 | VIP用 プロフィール画像 | 一般用 プロフィール画像 | Twitter ヘッダー画像 | 支援証明 | 支援証明 | 肉(ファン) 活動 |
販売 場所 | 公式サイト | OpenSea | OpenSea | OpenSea ★閲覧用 | オンライン ストア | 公式サイト | オークション 会場 |
関連 記事 | 記事 | – | 記事 | 記事 | – | 記事 | 記事 |