こんにちは。DeFi牧場のおーじぃです。
前回の記事では「Nexo」の特長やメリット・デメリットについて、同じく仮想通貨レンディングサービスである「BlockFi」と比較しながら解説しました。
実際にNexoをご利用する前に必ずこちらの記事も参考にしてみてください。
関連記事
>> 海外の仮想通貨レンディング Nexo v.s. BlockFi 比較
今回は具体的な口座開設やレンディング方法を解説したいと思います。
今回の記事を読めば、スムーズにNexoで仮想通貨レンディングが始められると思います!
口座開設後、初回100ドル相当の入金&1ヶ月保有でビットコインがもらえます!
25ドル分のBTCゲットする! → Nexo で口座開設
Nexoの口座開設方法|約5分
Nexoの口座開設は、オンラインで5分ほどの作業で完了します。
私の場合、パソコンで登録してみました。
手順は、下記のスライドを参考にして下さい。
二段階認証設定も忘れずに!!|約5分
口座開設後、資金の安全保護のために、必ず二段階認証の設定を済ませておきましょう。
二段階認証には、Google Authenticatorが必要になるので、あらかじめダウンロードしておきましょう。

手順は、下記のスライドを参考にして下さい。
Nexoの入金方法|約5分
入金方法はメチャかんたんです。入金したい通貨を選び、お手持ちの取引所、または、ウォレットから指定されたアドレスに送金するだけなので、作業自体は数十秒で終わります。
ただし、入金後、厳重な確認処理が必要なため、口座に反映されるまで数時間かかる場合もあります。
手順は、下記のスライドを参考にして下さい。
今回はサンプルとして、送金手数料の安いビットコインキャッシュ(BCH)を利用しましたが、他の通貨でも基本の流れは同じです。
各通貨、初回送金時は少額でテスト送金することをおすすめします。
テスト運用にはビットコインキャッシュ(BCH)がおすすめ
日本の国内取引所からビットコインやイーサリアムを出金するためには数千円の手数料が必要です。
そこで、手数料負けせずに少額でレンディングを始めたい人には「ライトコイン(LTC)」や「ビットコインキャッシュ(BCH)」など、送金手数料の安い通貨の利用がおすすめです。
Nexoでのトレード方法
Nexoでは法定通貨【USD(米ドル)/EUR(ユーロ)/GBP(英ポンド)】を利用して、仮想通貨を購入することもできます。ただし、通貨ごとに購入できる仮想通貨が異なるためご注意ください。

USD | EUR | GBP | |
BTC/ETH/LTC XRP/BCH/BNB USDT/PAX/TUSD HUSD/BUSD/GUSD | ◯ | ◯ | ◯ |
LINK/EOS/XLM TRX/USDC/PAXG | ◯ | ◯ | ✕ |
DAI | ◯ | ✕ | ✕ |
Swap(通貨同士の交換)機能もありますが、組合せの可否がさらにややこしいので、ご自身で触りながら試してみてくださいませ!
Nexo関連ニュース
最近のNexo関連の重要なニュースを周期的にまとめるコーナーです。
- 2022/09/27Summit National Bankの株式取得
米国連邦公認の銀行を買収し、米国での存在感を高めています。
出典:Nexo Acquires Stake in US Bank - 2022/09/24GMT, COMP, SNX, GRTが追加上場
WEB3関連の通貨の取扱がスタート!
最新利回り一覧:https://nexo.io/earn-crypto - 2022/09/15資産管理に関する質問に回答
利益の源泉や、債務不履行時の安全性に関するQ&Aをサイトで公開
公式サイト:https://nexo.io/security - 2022/09/07高度なトレードに対応したNexoProを公開
10以上の取引所を集約した流動性にアクセスができるなど、トレード機能が大幅にパワーアップ!
出典:Nexo Pro Launches - 2022/08/30NEXOトークンの買い戻し(自社株買)に5,000万ドル
6ヶ月以内にNEXOトークンを買い戻し、トークン価格の安定を保証すると発表
出典:Nexo Commits Additional $50 Million
結論 Nexoレンディングはビットコインキャッシュでお試しする
というわけで、今回は仮想通貨レンディングサービス「Nexo」の使い方を解説しました。
完全ではありませんが、日本語にも対応しており、操作も非常に簡潔で使いやすいです。
Nexoトークンをどこまで利用するかについては、ご自身で良くご検討した上でご判断頂ければと思います。
ではまた!