こんにちは。DeFi牧場のおーじぃ(@DeFi_Ranch)です。
昨年末に高騰したGameFi銘柄であるGALA Gameの「TownStar」にハマり、月間ランキングで48位にランクインしました。

最初の1,2日は町づくりが大変ですが、その後はほぼ放置プレイでTownCoinをゲットでき、当時のレートで月2.5万円相当の稼ぎになっていました。
※ちなみに利用したNFTは、無料でもらったバケツ君(10-TOWN/日)だけです。
そんな中、新庄剛志でおなじみ仮想通貨取引所BITPOINTが、日本発の「Play to Earn」銘柄「$DEP(ディープコイン)」を上場させるとのことで、早速、前回の記事でご紹介させて頂きました。
関連記事
>> 5分解説!仮想通貨ディープコイン($DEP)とは?【世界にやさしいGameFi】
今回の記事では「Play to Earn」部分を深堀りし、ゲーム事業「PlayMining」の始め方について解説したいと思います。
5月中に3日間 「TownStar」をプレイするだけで「小麦貯蔵庫のNFT」をゲットできるキャンペーン中!ラストチャンスは「5/29(日)-31(火)」早めに3日間プレイしてね!
PlayMining(プレイマイニング)とは?
「PlayMining」は「遊んで暮らす時代をつくる」ため、エンタメ畑出身の2人の日本人が立ち上げたシンガポールの会社「デジタル・エンタテイメント・アセット(以下、DEA)」が運営する「ゲームで遊んで、仮想通貨が稼げる」プラットフォームです。
いわゆる「GameFi」や「Play To Earn」と言われる、今年大注目のプロジェクトです!


「PlayMining」では、現在3つのゲームがリリースされており、その報酬はDEA社が発行する仮想通貨「ディープコイン($DEP)」で支払われます。
また「PlayMining」の姉妹サイト「NFT Marketplace by DEP」では、ディープコインを使って、ゲームをサポートするアイテム(NFT)の売買も行われています。
PlayMiningで遊べるゲーム
2022年1月時点で稼げるゲームは、以下の3つです。
難易度-★☆☆ Lucky Farmer(ラッキー・ファーマー)【今夏アップデート!】
難易度-★★★ JobTribes(ジョブ・トライブス)
難易度-★★☆ PlayMining Puzzle × JobTribes【終了】
今年中には、更に10本のゲームをリリース予定とのことで、今後の開発も楽しみですね♪
それでは各ゲームについて詳しくみてみましょう。
Lucky Farmer(ラッキー・ファーマー) ※アップデート中
※2022年夏の正式版リリースに向けて現在、ランキング(賞金)及び出荷(換金)が停止中です。
とは言え、野菜の収穫はできるので、再開しだい出荷を夢見てちょこちょこ遊んでます。
「ラッキー・ファーマー」は、農場がモチーフのメダル落としゲーム。ルールはシンプルで、コインを正面の穴に落とすだけ!
毎週更新のランキングで1位を取ると2,000ディープコイン(約10,000円相当)がもらえ、以降10,000位までランクに応じた賞金をGETできます。
賞金以外にも収穫した野菜を出荷して、売上(ディープコイン)をもらうこともできます。
Lucky Farmer 攻略法
畑に実った野菜は指でなぞって収穫でき、コインと同様手前の穴に落とせば「出荷」することができます。
野菜を「出荷」するとランキング順位に依らずディープコインがもらえるので、積極的に野菜を集めると、確実にディープコインを狙えそうです!
野菜をたくさん収穫したら「フェンス」や「押し板」といったアイテムを活用して、確実に「出荷」につなげましょう!

PlayMining Puzzle × JobTribes【終了】
「プレイマイニング・パズル」は、その名の通りシンプルなパズルゲーム。
積まれたカラフルなブロックを2つ以上つなげて消し、その上に置かれた2~4個のディープコインをすべて床まで落とせばクリアです。
より少ない手数でクリアすることで得点が増え、週間ランキングの順位に応じて報酬(ディープコイン)がもらえます。
2022年3月28日(月)終了のお知らせ
新タイトルに力を入れるため「Puzzle」は3月で終了になるとのことです。
次のゲームに期待しましょう(^^)/
『PlayMining Puzzle x JobTribes』サービス終了のお知らせ | JobTribes – ジョブトライブス 公式サイト
Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.がお送りするブロックチェーン「連動」トレーディングカードゲーム!2020年5月26日 クローズドβ版 サービス開始!
JobTribes(ジョブ・トライブス) ←ガチ勢
「ジョブ・トライブス」は、職業をテーマにしたトレーディングカードバトルゲーム。6枚のカードでデッキを作り、相手のカードをすべて倒せば勝利!
カードには「職業神」と呼ばれるアイドル・宇宙飛行士・外科医などの様々な職業をモチーフにしたスキルや属性が与えられており、組み合わせによる高度な戦術が問われます。
ゲームプレイ自体は無料ですが、NFT(1点30,000円ほど)を購入することで戦いを有利に進められます。
また、購入したNFTを他のプレーヤーに貸し出して報酬を山分けするスカラーシップ制度も昨年末に導入され、想定50%ほどの高利回りで運用することもできるようです。
ただし、ゲームシステムはなかなか複雑なので、初心者にはハードルが高いかもしれません。
PlayMining(プレイマイニング)の始め方
PlayMiningのアカウント作成は、メールアドレスの登録だけで1分ですぐに遊べます。
ただし、ディープコインを獲得・換金するためには、全3ステップの登録が必要です。
① アカウント作成【遊ぶ】
② ウォレット作成【入金】
③ KYC(身元確認)【出金】
それぞれ詳しい手順を見ていきましょう!
アカウント作成【遊ぶ】-1分作業
ゲームをお試しで遊ぶだけなら、公式サイトでメールアドレスを登録するだけでOKです。
公式サイト >> https://playmining.com/
詳しい手順は、以下のスライドをご参照下さい。
ウォレット作成【入金】-1分作業
PlayMiningでは、メールと電話番号だけでウォレットを作ることができます。
詳しい手順は、以下のスライドをご参照下さい。
通常、ブロックチェーンゲームを始める際のウォレット作成は意外とめんどうです。
・MetaMaskなどChrome拡張機能のインストール
・秘密鍵のバックアップ
・ネットワークの追加
・ERC-20トークンの追加 などなど
しかし、PlayMiningでは、より多くの人に「ゲームで稼ぐ」を実現してもらうため、これらの作業を省略し、最低限必要なセキュリティーを実装した初心者ファーストな設計となっています。
KYC(身元確認)【出金】
こちらは、実際の稼ぎ具合を見てから進めたいと思い、まだ手続き保留中です。
ある程度出金の目処が立ち次第、登録作業を更新したいと思います。
(準備中)m(_ _)m
ディープコイン($DEP)の買い方&売り方
$DEP(ディープコイン)が購入・売却できる国内取引所は、現時点でBITPOINTだけとなっています。
ADA、DEP、DOT、IOST(※5/10~)などを購入するならBITPOINT がオススメ!
★ 口座開設キャンペーン【2022年5月31日(火) 16時まで】
期間中の口座開設完了で、合計3,000円相当をプレゼント
※ ビットコイン/イーサリアム/アイオーエスティー 各1,000円分
★ IOST取扱い記念キャンペーン【2022年5月31日(火) 16時まで】
①50,000円以上の日本円入金で、もれなく500円相当のIOSTをプレゼント
②IOSTをBITPOINTにてご購入で、もれなく購入金額10%相当のIOSTをプレゼント(付与上限100,000円相当、購入金額100万円まで対象)
③Twitterで「@BITPointJP」をフォローし、キャンペーンツイートをリツイートしていただいたお客様のうち、抽選で50名様に10,000円相当のIOSTをプレゼントいたします。
結論 ひとまずゲームで楽しんで見る♪
今回の記事では「PlayMining」の始め方について解説しました。
コイン獲得までに用意するものは、以下の2つだけ!
・メールアドレス
・電話番号
初心者向けの「ラッキーファーマー」や「プレイマイニング パズル」であれば、スキマ時間の暇つぶしだけでも割と上位にランクインすることもできました!


今後はゲームの種類も増えるそうなので、引き続き「PlayMining」をフォローし続けたいと思います!
それではさよなら、ババイバーイナンス ←手数料10%OFFでご招待