こんにちは。DeFi牧場のおーじぃ(@DeFi_Ranch)です。
PlayMiningでは、「ラッキーファーマー」や「PlayMining Pazzle(終了)」などをちょっとだけ楽しんでいるライトユーザーです。
今年8月にPlayMiningの新作ゲーム「Cookin’ Burger(クッキンバーガー)」がプレイできるようになったので、遅ればせながら遊んでみました。
ゲーム自体は、スマホゲームでもおなじみの「ハンバーガーショップ店員として、オーダー通りに料理を提供する」という良くあるタイプのゲームなので、初心者でも説明不要で遊ぶことができると思います。
ですが、肝心の「どうすれば稼げるのか?」については、ちょっと説明がわかりにくいなと感じました。
そこで今回の記事では「Cookin’ Burger」の始め方と稼ぎ方について、サクッとまとめてみます。
\ 日本初$DEPが売買できる取引所 /
Cookin’ Burger(クッキンバーガー)の始め方
クッキンバーガーは2ステップで、すぐに遊び始められます。
アカウント作成
メールアドレスを登録するだけ!
パスワードも不要です。
ウォレット作成
居住国と本人確認のため、
電話番号を登録します。
以上で、アカウント&ウォレット作成は完了です。
あとは、クッキンバーガーのプレイURLにアクセスし、
登録したメールアドレスでログインすればプレイできます!
クッキンバーガー【ゲームURL】
https://game.cookinburger.com/
クッキンバーガー【公式サイト】
https://www.cookinburger.com/
Cookin’ Burger(クッキンバーガー)の遊び方
遊び方も、簡単2ステップ!
①ログイン画面で”Play”をタップ
②ゲーム画面で”Play”をタップ


また、Cookin’ Burgerは、NFTがなくても”パート”として遊ぶことができます。
ただし“パート”のままでは、ディープコイン($DEP)の報酬はありません。
とは言え、”パート”でもゲーム内の「パラメーター」を強化することができます!
まずは、NFTなしでプレイしてみましょう!
Cookin’ Burgerの操作画面
クッキンバーガーのメニュー画面の見方について解説します。

シェフランク
プレイ内容により評価され、ランクが上下します。ミスが多いと下がることもあるので、要注意!
プレイヤーLv
ゲームクリアでもらえる「EXP(経験値)」により、レベルが上昇します。一定レベルまで上昇すると“パート”プレイヤーは、新たな「お店」を開放できます。
スタミナ
ゲームプレイごとに12消費します。24分毎に1回復し、上限は30です。
BurgerCoin(バーガーコイン)
ゲーム内のお客さんからもらえる「お金」
“パート”プレイヤーは、新たな「お店」の開放に使用できます。また「お店」の「設備Lv.」上げや「アイテム」購入に利用できます。
DEAPcoin(ディープコイン)
PlayMining経済圏の取引で利用される共通通貨(暗号資産)
Next(ネクスト)DEAPcoin
DEAPcoin支払い前に、一時的に蓄積される仮コイン。仮コインは、シーズン終了後にまとめて支払われます。
お店
ゲームの「難易度」や「レシピ」を決めるステージ。NFTとして売買され、所持することでDEAPcoinの報酬を得ることができます。
お店の評判(≒シェフランク)
プレイ内容により評価され、ランクが上下します。評価が上がるほど「難易度」も上昇します。
評価基準は、シェフランクに連動します。
レシピ
お店で提供できる料理。特に、バーガーに関しては、作り方(順序)を確認できます。
設備レベル(※準備中)
BurgerCoinを利用して、各設備の調理速度を上げることができます。
Cookin’ Burger(クッキンバーガー)のバーガーレシピ
クッキンバーガーには、お店(NFT)ごとに提供できるメニュー(レシピ)が変わります。
バーガー | サイド | |
イージー | ①ハンバーガー ②チーズバーガー ③タワーバーガー ④フレッシュバーガー ⑤ベーコンレタスバーガー | ①フライドポテト ②チキンナゲット ③コーラ ④ソフトクリーム |
ノーマル | +プラス ⑥フィッシュバーガー ⑦キングバーガー ⑧ミックスバーガー | +プラス ⑤アップルパイ |
パートのイージーモードには、5種類のハンバーガーと4種類のサイドメニューが提供可能です。


バーガーレシピ
バーガーの提供では、シェフが作る際の具材の順番も評価対象となります。
間違えないようにしっかり作り方(順番)をマスターしておきましょう!
ハンバーガー

チーズバーガー

タワーバーガー

フレッシュバーガー

ベーコンレタスバーガー

フィッシュバーガー

キングバーガー

ミックスバーガー

Cookin’ Burger(クッキンバーガー)の稼ぎ方
クッキンバーガーで報酬を獲得する方法は、以下の2パターンです。
①お店(NFT)を購入する
②お店(NFT)をレンタルする
それぞれ解説します。
お店(NFT)を購入する
クッキンバーガーのお店(NFT)は、公式NFTマーケット「PlayMiningNFT」にて、ディープコイン($DEP)で購入できます。


NFTの価格は、数千円〜数十万円のものまであり、値段が高いほど、もらえる報酬も多くなります。
中古 | エコノミー | デラックス | |
屋台 | 〜0.5万 | 1.3万 | 6.3万 |
トラック | 12.5万 | 25万 | 62.5万 |
参考|$DEP(ディイープコイン)の価格
\ 日本初$DEPが売買できる取引所 /
お店(NFT)をレンタルする
「NFTは購入するのは難しい!」という方は、NFT所有者から借りたNFTでディープコイン報酬を受け取ることもできます。
ただし、基本的にレンタル機能を利用しても、報酬は一旦オーナーに入る仕組みとなっています。
その後、オーナー側から直接報酬を送金してもらう必要があり、その契約は自己責任で結ぶ必要があります。

この仕組みは、スカラーシップ(奨学金)制度とよばれており、PlayMiningの公式ディスコード内にスカラーシップ専用チャンネルがありますので、その中の利用規約に同意した上で、専用チャンネルにてオーナーを探してみて下さい。
スカラーシップに関する詳細は、公式ブログにてご確認下さい。
JobTribes Scholarship概要【日本語】
12/14にJobTribesにScholarship機能が実装されます。
$DEP(ディープコイン)の買い方&売り方
2022年9月現在、$DEP(ディープコイン)の取引ができる国内取引所はBITPOINTとOKCOINだけです。PlayMiningを最大限活用するためにも、口座開設はお早めに!
\ 日本初$DEPが売買できる取引所 /
ADA、DEP、DOT、IOSTなどを購入するならBITPOINT がオススメ!
★暗号資産デビュー応援【9/29(金)16時まで】
口座開設完了された方に、もれなく1,500円相当のビットコインをプレゼント
結論 まずは無料でプレイしてみよう!
今回の記事では「Cookin’ Burger」の始め方と稼ぎ方についてまとめました。
「ゲームで遊んで暮らす」というのは理想的な世界ではありますが、肝心のゲームが面白くなければあまり意味がありません。
まずは、自身でゲームを体験してみるのが良いかと思います!
その上で、NFTを買って自分で遊ぶもよし、NFTオーナーとしてスカラーシップを利用するもよし、逆にゲームの腕を磨いてスカラーとしてゲームをするもよし!
自分の理想の「ゲームで遊んで暮らす」を実現してみましょう!
ではまた!